【木造住宅の耐震補強】一級建築士が教える!耐力壁をさらに強する方法! 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 дек 2024

Комментарии • 6

  • @J15-z7e
    @J15-z7e 11 месяцев назад

    構造用合板はかびませんか?  ほかの建材はありますか?耐力壁

    • @ishiyama.techno
      @ishiyama.techno  11 месяцев назад +1

      ご質問ありがとうございます😊確かに!合板のカビは気になりますよね!材料としてはカビる可能性はありますが、壁の中の湿度が上がらない工夫をすることで、発生度合いを下げることはできます。耐力壁になる材料でカビないものとすれば、無機質なものや金属製のものが考えられますが、無機質な材料としてはダイライト、金属製のものとしてはニスクボードがあります。とはいえ、基本的には壁内部の湿度をあげない工夫することが大切だと思います。 また何か気になることがございましたら、コメント下さいね!

    • @J15-z7e
      @J15-z7e 11 месяцев назад

      土壁を生かすことで湿度調整は効果的ですね。アルミのアングルは既存の柱にかなり長いビスで止めているのですか?@@ishiyama.techno

    • @ishiyama.techno
      @ishiyama.techno  11 месяцев назад +1

      ご質問ありがとうございます(*‘∀‘)!木ビスで長さが32mmです。湿度調整の効果を活かす場合は室外側に取り付ける方がいいでしょう。また何かご質問がございましたらコメントください!

    • @J15-z7e
      @J15-z7e 11 месяцев назад

      @@ishiyama.techno 釈迦に説法ですが ベニヤ板を止める時は国で止めると思うんですけど このアルミフレームはビスで いいんでしょうか その場合 ステンレスのビスのがいいんですか
      材料選びって非常に大事だと思うんですが私の素人考えだとアルミのアングルに 合板を止める専用の釘で止めた方が いいのかな と思いました

    • @ishiyama.techno
      @ishiyama.techno  11 месяцев назад +1

      雨などの水の心配がないところであれば、ステンレスにこだわる必要は少ないと思います。耐力壁の仕様は実験で決まっていますので、仕様を守ることが絶対条件です。様々な耐力壁があり、それぞれに仕様がありますので、その範囲内で材料は選んでくださいね。